
いよいよ最終仕上げなさくらんぼ!!
管理者 2017/06/21 22:50:58皆さんボンジュール(*^ω^*)
今日はいよいよさくらんぼも最終仕上げの
時期になって来たのでそのお知らせです!
今年のさくらんぼも中々いい感じになって
って、思ってたのに見てください!!

こんな風にちらほら何者かに食べられた
跡が見て取れますΣ(゚д゚lll)
これは、仁木町の農家で必ずこの時期に起こる
さくらんぼ農家VS鳥の戦争による跡なんです!!
毎年毎年このような被害が
起こっているんですが
豊作の年はまだ許せますが、不作の年なんて
さくらんぼ農家にしたら
死活問題になってしまいます!!
鳥になんとか食べられないように
ある年は毎日爆竹や鳥よけの空気砲撃ったり
ある年は鳥が嫌がりそうな人形やひらひら
付けてみたりしました。
それでもあんまり効き目もなく泣き寝入り
する年もよくあったと思います(ToT)/
色々考えた結果やっぱり何かで囲って最初から
鳥を入れなきゃいいんじゃ!?

そうして、何年も前からうちでは
やってましたがこのようなバードネットで
さくらんぼ畑を囲うようにしています!!
これで100%鳥の侵入を防げるかって
言われたらそんな事もないですが
ある程度はこれでブロックできてると思います
そんな中で
さくらんぼも色づいてきてますが
まだまだ品質を高めないと最高級品とは
言えません!!

さくらんぼは光が当たっている所しか
赤く色づきません!!
なのでこのようなシルバーの反射シートを
通路という通路に敷き詰め
上からと下から太陽光を両側から
満遍なくさくらんぼに当ててやる事に
よって真っ赤な果実になるのです(*≧∀≦*)
逆に何日も当て過ぎてしまうと
完熟し過ぎて出荷出来なくなってしまう
諸刃の剣なような技術でもあります!!
.jpg)
ですが、うちの親方はさくらんぼの
プロ中のプロなので
今年もこのような最高級品のさくらんぼを
皆さんにお届けする事を
約束します!!(*^▽^*)
さぁ、さくらんぼの季節まであと少し
今年も
嶋田農園の最高級仁木町産さくらんぼを
よろしくお願いします!!
今日はいよいよさくらんぼも最終仕上げの
時期になって来たのでそのお知らせです!
今年のさくらんぼも中々いい感じになって
って、思ってたのに見てください!!

こんな風にちらほら何者かに食べられた
跡が見て取れますΣ(゚д゚lll)
これは、仁木町の農家で必ずこの時期に起こる
さくらんぼ農家VS鳥の戦争による跡なんです!!
毎年毎年このような被害が
起こっているんですが
豊作の年はまだ許せますが、不作の年なんて
さくらんぼ農家にしたら
死活問題になってしまいます!!
鳥になんとか食べられないように
ある年は毎日爆竹や鳥よけの空気砲撃ったり
ある年は鳥が嫌がりそうな人形やひらひら
付けてみたりしました。
それでもあんまり効き目もなく泣き寝入り
する年もよくあったと思います(ToT)/
色々考えた結果やっぱり何かで囲って最初から
鳥を入れなきゃいいんじゃ!?

そうして、何年も前からうちでは
やってましたがこのようなバードネットで
さくらんぼ畑を囲うようにしています!!
これで100%鳥の侵入を防げるかって
言われたらそんな事もないですが
ある程度はこれでブロックできてると思います
そんな中で
さくらんぼも色づいてきてますが
まだまだ品質を高めないと最高級品とは
言えません!!

さくらんぼは光が当たっている所しか
赤く色づきません!!
なのでこのようなシルバーの反射シートを
通路という通路に敷き詰め
上からと下から太陽光を両側から
満遍なくさくらんぼに当ててやる事に
よって真っ赤な果実になるのです(*≧∀≦*)
逆に何日も当て過ぎてしまうと
完熟し過ぎて出荷出来なくなってしまう
諸刃の剣なような技術でもあります!!
.jpg)
ですが、うちの親方はさくらんぼの
プロ中のプロなので
今年もこのような最高級品のさくらんぼを
皆さんにお届けする事を
約束します!!(*^▽^*)
さぁ、さくらんぼの季節まであと少し
今年も
嶋田農園の最高級仁木町産さくらんぼを
よろしくお願いします!!
カテゴリー:
コメント(0)