
アイコの種植えスタート
管理者 2018/03/04 13:25:32
皆さんボンジュール♪( ´▽`)
今年も始まって早3ヶ月
3月になったと言うことは
いよいよ農家の仕事がスタートします!
今年の初仕事はもちろん
アイコの播種(種植え)

これは今年の画像なんですが
イエローアイコやオレンジアイコの種を
一つの穴に一粒ずつ入れてます。

種の大きさはゴマ粒よりも小さく
これは本当に大変で時間もかかるし
目も疲れるんです!笑。
そこで嶋田農園では数年前から
種を丸くコーティングした
コート種子を使うようにしました!

この白い粒がアイコの種でこれを
コート種子専用種落としを使い
穴を開けた土の上に落としていきます。
手で一粒一粒落としていくより
数倍早く出来るのでこれは楽( ̄∇ ̄)
目までは何人もお願いしてたけど
これなら2人いればOK!!

これ専用の穴あけも今年から導入し
スピードアップを図ってます(*゚▽゚*)

後は上にかけ土をしっかりとかけたら
出来上がり!!
無事午前中には終わりました( ・∇・)

後はたっぷり水をかけて
ちゃんと芽が出てくるのを待つだけ。
うちの親方も張り切って水やり
していましたし
今から楽しみですね♪♪

北海道仁木町はまだまだ雪深く
寒い日が続くので気の抜けない日が
続きます!!
しっかり管理し今年も最高なアイコを
作ることを約束します(*^▽^*)
カテゴリー:
コメント(0)